【一般社団法人 日本住宅取得応援協会】家を建てたいエンドユーザー様と、家造りを仕事にする企業様を応援します

7月19日、名古屋にてPS会(問題解決会議)を開催します。
7月20日、名古屋にてリフォーム専門士養成講座を開催します。
※開催地詳細は、申込された方にメール等にてお知らせいたします 講座へのお申し込みはこちら

住宅リフォーム専門士®登録(住宅インスペクション)とは


国土交通省は、中古住宅の流通促進のための対策の一つとして住宅インスペクションを挙げ、その普及に向けての政策検討を行っています。
住宅インスペクションは住宅診断や建物検査などともいわれ、住宅に精通した住宅インスペクター(住宅リフォーム専門士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況について調査を行い、欠陥の有無や補修すべき箇所、その時期などを客観的に診断するというものです。
アメリカのように、住宅インスペクションが一般化していない日本では、一部の買い主が住宅インスペクションを自己負担で依頼するケースも多く、住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前に住宅インスペクションを行うことで、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うこともできます。
また、居住中の自宅について調べることもあり、不動産仲介業者が物件の状況を消費者に明らかにするために住宅インスペクター(住宅リフォーム専門士)を利用するケースも今後増えてくるでしょう。


住宅インスペクションの内容は、目視で、屋根、外壁、基礎、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を診断するのが基本ではあるが、調査会社や依頼主の要望によっては専門的な機器を使用して診断したり、床下や天井裏などの内部に立ち入って診断するなどさまざまなケースがあります。
住宅インスペクションの費用は、目視による標準的な診断で、5万~8万円程度が一般的だといわれます。




震災後に住宅インスペクションのニーズがさらに高まった!


住宅の診断は、多岐に渡り、雨漏りの原因の究明、特定箇所の劣化進度の調査、時には「耐震診断」をすることもあります。ただし、それは一般消費者(診断依頼者)が何を目的としているかによっても異なります。
当協会の住宅リフォーム専門士(住宅インスペクション)が行う診断とは、診断依頼者の居住する自宅の診断が一般的で、主に目視で行い、住宅のコンディションを把握し報告書とともにアドバイスをするという業務であり、比較的短時間ではあるが、可能な範囲の診断を行う「一次診断」と呼ばれるものです。
住宅インスペクション「一次診断」は、外壁や基礎に不具合の 兆候は見られないか、室内に雨漏りの形跡はないかなどを目視で確認し、建物のコンディションを診断依頼者に説明します。また、住宅インスペクションではわからない項目で懸念があるものは、二次診断の可能性を診断依頼者に説明します。





認定住宅リフォーム専門士(住宅インスペクター)とは


認定住宅リフォーム専門士((住宅インスペクター)とは住宅全体の劣化状況の有無や欠陥を目視でチェックし、メンテナンスすべき箇所やその時期、概算的な費用などを「中立な立場」でアドバイスする専門士です。

また、住宅インスペクションをする専門家、住宅リフォーム専門士(住宅インスペクター)は、建築士(設計事務所)や工務店、住宅関連の系列会社などが挙げられ、住宅インスペクションのニーズが増え、増加の傾向にあります。
当協会でも、専門的なアドバイザー育成を目的として、公認住宅リフォーム専門士(住宅インスペクター)の資格試験を実施するなど、住宅インスペクションの普及や専門家の育成に務めています。
住宅リフォーム専門士(住宅インスペクター)は住宅診断のプロとして、当協会資格試験をクリアし、その合格者が認定住宅リフォーム専門士(住宅インスペクター)として全国で活躍しています。






住宅リフォーム専門士養成講座のご案内


認定されると、当協会への加盟店様にお贈りする認定証(画像左)の他に、
リフォーム専門士の認定証(画像右)をお贈りします。
お客様の安心・安全を守るスペシャリストの証です。
店頭に飾ってお使いいただけます。


認定のための養成講座についてはこちらからお申し込みください。




その他参考資料


【1】国土交通省 既存住宅インスペクション・ガイドライン
 http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000464.html
【2】「住宅性能表示制度 建設住宅性能評価解説(既存住宅・現況検査)」
 https://www.bcj.or.jp/publication/index.php?main_page=product_info&products_id=203
 編集: 建設住宅性能評価解説(既存住宅・現況検査)編集委員会
 編集協力: 財団法人日本建築センター
 監修: 国土交通省住宅局住宅生産課、国土交通省国土技術政策総合研究所
 国立研究開発法人建築研究所
 発行: 全国官報販売協同組合
【3】「木造住宅工事仕様書」
 http://www.inoueshoin.co.jp/shinkan/shiyosho26.html
 著者名: 独立行政法人住宅金融支援機構 発行: 株式会社井上書院
【4】「枠組壁工法住宅工事仕様書」
 http://www.inoueshoin.co.jp/shinkan/shiyosho26.html
 著者名: 独立行政法人住宅金融支援機構 発行: 株式会社井上書院
【5】「鉄筋コンクリート造等住宅工事仕様書」
 https://www.sumai-info.com/book_shop/list_03.html
 監修: 独立行政法人住宅金融支援機構 発行: 財団法人住宅金融普及協会


↑ PAGE TOP